「成功のための未来予報 ~10年後の君は何をしているか~」
私は小学6年生の子どもを持つ身ですから、子どもの将来について考えることもあります。 たとえば、この時期の子どもを持つお母さんの話題に多い「中学受験」。 個人的にいえば、「高校受験がない」という中高一貫校は魅力的に感じます…
「あかりば」と「うらないば」
私は小学6年生の子どもを持つ身ですから、子どもの将来について考えることもあります。 たとえば、この時期の子どもを持つお母さんの話題に多い「中学受験」。 個人的にいえば、「高校受験がない」という中高一貫校は魅力的に感じます…
私は、どちらかといえば縁起を担ぐタイプ。 「ここはキメたい!!」と思う大事な用事がある日に着る服を「勝負服」などと名付けては、その一日を始める前に気合をいれるのです。 こんな縁起を担ぐ私は、占いの類も、嫌いではありません…
今日は、「人生100年」に備えるための読書会。 「人生が思い通りになるために」をサブテーマでお届けしました。 課題本としたのは「ブレイン・プログラミング」です。 脳の設定を変えることで人生を思い通りに!ということが書かれ…
働くパパやママを支援する制度に、「育児休暇」という制度があります。 友人のなかには、育休をとって「主夫」をする男性もいますが、それでもまだまだ少数派だなぁという感は否めません。 なぜ男性の育児休暇が広がらないのか、、、と…
一時期、マイブームだったニュースがあります。 子どもが10歳になり、「1/2成人式」というものが小学校で催され、子どもたちが次々に「将来の夢」を語る姿をみていた時期だったように記憶しています。 それは、野村総合研究所が発…
<子どもの未来のためにあなたは何を残しますか?>をテーマにした、ママのための読書会。 「あなたは今の大人として、未来の大人である子どもたちに、「今」と「未来」をどんなふうに語ってあげますか?」 そんな問いに応えられるおス…
今回は、こちらの本をご紹介したいと思います。 「サピエンス全史」ユヴァル・ノア・ハラリ著です。 この本は、まさに「『幸せ』を考えるためにある」ような本です。 上下巻と分厚いからと尻込みしそうですが、難しい概念や専門的な言…
<「人生100年」に備えるための読書会>と題した読書会。 今回は「Ver2」ということで、「未来の『ツキ』を手にするために」をサブテーマでお届けしました。 扱った本は、「占い」がベースにある本。 「春夏秋冬理論」という理…
HPをリニューアルしました。 題して「読活のススメ」 より本のある生活に特化した内容でお送りしていきます。 どうぞみなさま、これからもよろしくお願いします!!
<子どもの未来のためにあなたは何を残しますか?>をテーマにした、ママのための読書会。 「あなたは今の大人として、未来の大人である子どもたちに、「今」と「未来」をどんなふうに語ってあげますか?」 そんな問いに応えられるおス…