読書会で読んでみる物理学と生命の本「流れといのち」|大阪の読書会レポ
大阪市内で毎月2~3回、週末に読書会を開催しています。あかりば読書会。 今回の読書会は、2時間で課題本を1冊読みあげる読書会です。 物理学と生命の本「流れといのち」 今回の読書会の課題本はこちら 「流れといのち」エイドリ…
「あかりば」と「うらないば」
大阪市内で毎月2~3回、週末に読書会を開催しています。あかりば読書会。 今回の読書会は、2時間で課題本を1冊読みあげる読書会です。 物理学と生命の本「流れといのち」 今回の読書会の課題本はこちら 「流れといのち」エイドリ…
5月の読書会! 5月の読書会は、神田昌典さんの本ばかりを集めた読書会に、「副業」をテーマにした読書会を開催しました。 読書会が初めての方も、リピートくださっている方も、「ちょっと参加してみようかなぁ」ならどなたでも大歓迎…
平成最後の読書会は「ホモ・デウス」 みなさまと読むと、改めていろいろな示唆があることに気づかされました。 なにより、次の時代に向けた頭の整理ができた気持ちでいっぱいです。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございます!…
毎月定期的に開催している読書会。 今日は、大好きな神田昌典氏の本を使った読書会です。 ご参加者様は初対面どうしの男性の方ばかり。 読書会が終わると、みなさまでLINEを交換されていて……なんだかとても嬉しくなりました。 …
こんなことをいうと語弊を招きかねなのですが……敢えていいたい(笑) わたしにとって、「読書会」と「タロット」でやることは、ほとんど同じです。 <意識できないものを拾う> 自分ひとりの頭ではなかなか気づくことができないこと…
「セラピー」というものを扱っています。 これがなかなかに……タイヘンです。 なにがどうタイヘンなのかというと……「さらになる」……そんな形容がいいかどうかはわかりませんが、わたしにとっては、そんな感じのタイヘンさです。 …
今日ご紹介する本のタイトルに惹かれるのは、「新世界」という言葉に、ノスタルジックななにかを感じるからです。 物心つく前から……あそこにはよく行ってたもんな~…… 私にとってそこは、好きとか嫌いで表現できるような場所ではな…
新しい本を仕入れました↓ 算数が苦手! という人にはおススメの本から日本的「数字」の考え方の本。 ピュタゴラスからプラトンにハイゼンベルグときて……ハイデッガーを超える??! 本。 さて、この本たちの共通典があります。 …
「本」って、なにがいいんだろう? と考えてみたことがあります。 昔は、「本」は眠りの呪文が書かれた眠りの薬だと思っていました。 今もその傾向は……今もトキドキ。 それでも、やっぱり「オモシロイ!」と思った本は一気に意識が…
今年はいい年になるといいなぁ、と思うのは年始の特権でしょうか。 かくいう私も、その恩恵にあずかっているわけで……さっそく「2019年は○○を目標にする!」と掲げてみたりしております。 成功するために! というノウハウはと…